ロートルがワードプレスでホームぺージ作成にチャレンジ!
ひろしま創業サポートセンターを去ってからは
その後もご縁のある方に微力ながら細くサポートをさせていただいていましたが
2025年からはロートル経験値を付加して
起業したい人、創業後の事業を軌道にのせたい人、現状を打破して収益率を改善したい人
副業収入を得たい人、日々の生活で悩み多き人、等々の方々のお役に立てる環境を
構築して行きたいと考え、実践して参ります。
ベースは
Financial planning office 「Club Maverick 367」
このクラブは、協力専門家の方々とチーム型で支援を行う組織です。
今回、このクラブのホームページを経費節減と自己のスキルアップの為に
少しづつ手作りし始めました。(工事中)
創業サポートセンターの専門家の方は
①ムームードメイン で独自ドメインを取得
②ロリポップ でサーバーをレンタルしてワードプレスをダウンロード
を提案される例が多かったので、自分もそれに倣おうとしましたが
結果として②のレンタルサーバーは Xサーバー を使いました。
理由は、Web上の口コミと現在利用者からの紹介で特典が得られたからです。
選択したプランは「スタンダード(月額990円~)」
これで当分様子見です。
なお、以下のリンクからXサーバーを申し込まれると特典が利用できます。(^_-)-☆
ワードプレスは歴史あるCMS(Contents Management System)として有名ですが
最近はオワコンと宣する動画が散見されたり
「STUDIO」の様なノーコードホームページ制作ツールも人気なので
ワードプレスを使うかどうかも悩みましたが
ここは「歴史と実績」で選択しました。
ワードプレスのホームページ作成手法は、沢山の動画がアップされていて
それを参考にすれば何とかなるのですが
この辺はまだアナログに頼りたいロートルでして
Amazonでこの書籍を購入してみました。

WordPress 5.0以降で標準搭載されている記事やページを編集するためのエディタ
(Gutenberg)について丁寧に解説されていました。
実際のHP作成では、ドラッグ&ドロップでサイトの構築ができる「Elementor」を活用しています。

次回以降
ロートルのホームページ作成の紆余曲折を取り上げて行きます・・・